ケアプラン・ケアマネジャー・訪問介護なら千葉県船橋市行田にある【ケアプラン まおまお】

ケアプラン

まおまお

ケアマネジャー 
訪問介護

自分らしく暮らしたい

そんな想いを大切にしたい

【おしらせ】

スタッフにはマスクの着用、
体温検査、手指・衣服の消毒など、
また設備・機器に関しましても、
こまめな消毒・管理等徹底しております。
ご安心してご利用ください。

基本理念

利用者の想いに寄り添う

住み慣れた地域で、要支援・要介護状態になっても自分らしい生活が継続できるように支援することを基本理念としています。
介護を必要とする人が、心身の状態や家庭環境に見合った介護サービスを継続的に受けられるよう、自治体や介護サービスの事業者への連絡や調整を心がけています。

ケアプランまおまお の特徴

スピーディーな
対応

地域密着型の情報を
多く持ち
スピーディーな
介護サービスの選定が
可能になります。

利用料金
0円

ケアマネジャーの利用料は、
全額介護保険から
給付されますので、
自己負担はありません。

医療機関
との連携

利用者の生活や
健康状態を適切に把握し、
必要に応じて
医療機関と連携して
サポートを行います。

ケアマネジャー

介護が必要になった方はよく耳にするワード、「ケアマネジャー」。 ケアマネジャーとは、介護支援専門員と言われ、要支援・要介護に認定された高齢者が生活の質を維持・向上できるよう介護のプランをたてたり、それに必要な手続きをサポートする仕事です。
在宅介護に必要なケアプランを作成する仕事であり、要支援・要介護認定を受けた方は基本的にケアマネジャーがサポートにつくこととなります。

ケアマネジャー
山本 弘之

老人ホームの介護職員や、在宅の訪問介護のヘルパー、難病患者様への重度訪問介護を十数年してきました。その経験を踏まえ、自立度の高いかた、認知症の方、介護度の高い方まで全力でサポートしてまいります。

ケアマネジャー
松永 みゆき

私はこれまで20数年間、介護の現場で高齢者や障害をお待ちの方々の日常生活をサポートしてきました。大切にしている事は笑顔や温かいコミュニケーションを通じて心身ともに利用者様とそのご家族をサポートして行く事です。利用者様の生活の質を向上させるために誠心誠意努めてまいります!

訪問介護

併設事業所「訪問介護サービスさまさま」は船橋で訪問介護を行っています。高齢者介護・重度障害・精神障害・発達障害の方を対象にサポートしています。高齢者介護は令和2年の3月から。令和4年の7月から重度障害の方へのサポートを始めました。令和5年4月に事業所加算を取得しました。

サービスの詳しい内容はこちら

お問合せ

お気軽にお問合せ、ご相談ください。

お電話でのお問合せ

047-401-0885

【営業時間】9:00~18:00(土日祝日定休)

メールでのお問合せ

お問合せフォームへ